top of page
私にとって、ボランティアとは
私にとって、ボランティア活動は、人を助ける、人のために貢献すると同時に、自分が助けられる、また成長できる場であると思ってます。特に私は高校三年生の春、能登半島に災害支援をしに行きました。その時、もちろん1人のボランティアとして地域の人々の力になるよう活動しました。しかし、それ以上に1つ1つの活動において私は能登半島の被災者の心強さに圧倒され、逆に自分が励まされ成長する機会となりました。この災害支援に限らず、さまざまなボランティアにおいて、自分が「支える」だけでなく、「支え合う」ことの重要性を毎回学べる、それが私にとってのボランティア活動です!

voluntasで
特に好きなイベント!
ボランタスでは、いろいろなボランティアができますが、その中でも私はボランタスに入るきっかけにもなった「谷戸まつり」が大好きです。谷戸祭りは私たちの活動の1つで、谷戸公民館を拠点に活動するサークルや団体を中心に実行委員会を立ち上げ、地域の小中学校と連携して行うおまつりです。その中で私たちは焼きそばとボッチャ体験という二つの活動をします。焼きそばはメンバーが試食会を通じて美味しい焼きそばを作り上げ、当日は呼び込みをしてお客さんに買ってもらいます。ボッチャは小さい子供を対象にボッチャという競技を体験してもらいます。お祭りは特に家族で来る方が多いため、笑い声や楽しんでいる様子から自分たちもとても幸せな気持ちになります!
bottom of page